アラフォー働くママの日々

女の子を子育て中。ワーキングマザーのブログです。

在宅勤務は大変

f:id:lunemere:20200510110037j:image

 

在宅勤務が始まって約2ヶ月経過しました。

 

私の会社は対応が早く、早めから在宅勤務になったので、はじめのうちは子供を保育園に預けて在宅勤務が始まりました。

 

そのうち子供の保育園も自粛となり、子供が家にいながらの在宅勤務となっています。

 

 

在宅勤務とはじめ聞いた時、空いた時間に、家事もできそうだし、通勤時間も減るし、楽ができるかもと淡い期待を抱きました。

 

もしかしたら、空いた時間にテレビも見れるかもなんて、、、

 

 

ところが、実際の在宅勤務は、楽ではなく、公私の区別がつけずらく、働きづめになっています。

 

在宅勤務が大変だと思う点を私自身の頭の整理も含めて書いてみます。

 

在宅勤務が大変だと思う点
 
1. 会社で働くのと同じ水準の仕事を求められること

在宅勤務とはいっても、会社でやる仕事と全く同じ仕事を家でやることになります。

 

ですが、家の場合、個人情報の問題で印刷ができません。

 

私は事務職で細かな数字をチェックする仕事で、最終版を完成させるために、何種類もの資料から転記したり、その転記が正しいか検証します。

 

今までは紙で最終確認していたものを、全て画面のみで確認をするので、とてもやりづらいです。

 

その上で、いつもと同じ。ミスは許されない。

 

画面も小さなノートパソコン。

 

画面を拡大しながら、メモを取りながら、苦労してやっています。

 

とっても疲れます。

 

2.仕事中に家事育児が発生すること

完全に外に出てしまえば、家のことは発生しませんが、

 

家に入れば、ご飯を作る、片付ける、、、

 

子供にご飯を食べさせる、オムツを変える、トイレにいかせる、洋服が汚れて着替えるなどなど。

 

仕事以外のことが同時発生します。

 

それを放っておくことはできません。

 

片付けを後回しにするくらいはできても、濡れた服の子をそのままには出来ませんし、オムツを替えないなんてこともできないわけで。

 

そんな時に、仕事で急げと言われたりするので、ストレスが。

 

3.残業になりがち

いつもなら子供の保育園のお迎えがあるので、帰らざるを得ないし、まわりもそれをわかってくれているのですが、お迎えという理由がないと、残業してやらざるを得ません。

 

そうなると、子供の夕飯が遅くなる、寝るのも遅くなると悪循環。

 

時短勤務の制度が実質なくなっています、、、

 

4.子供の欲求を叶えてあげられない

仕事があると子供のこうしたい、ああしたいを叶えてあげられません。

 

かと言って、放置もできないんだけど。

 

かわいそうだなと思います。

そして、テレビに頼ってしまう、、、

 

まとめ

こうやってまとめてみると、結構疲れが溜まっているのかなと思います。楽する方法を考えないと。潰れてしまう、、、